ポイントサイトで稼ぐなら!無料ポイントサイト比較

ネットで無料でお小遣い稼ぎが出きる。 ポイントサイトやアフィリエイトなどを紹介しています。



おすすめサイト
GetMoney! げん玉 ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

相互リンクについて

当サイトはリンクフリーです。

ブログ名 ポイントサイトで稼ぐなら!無料ポイントサイト比較
URL http://pointsite37.blog.fc2.com/
管理人 oyoneko








お小遣いサイト様で相互リンクご希望の方は、ご自分のサイトにこのブログへのリンクを貼ったうえで、
サイト名、URL、サイト運営者名、リンクを貼ったページURLを添えてコメントにてお申しみ下さい。

アダルト系、情報商材系など相互リンクに好ましくないサイト様はご遠慮させて頂きます。

以下のサイト様はお断りさせて頂きます。
 ※1ヵ月以上更新のないサイト様。
 ※TOP相互リンクをして頂いていないサイト様。
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| 相互リンクについて | 13:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ネットバンク口座の特徴・解説

ネット銀行口座を開設しよう。


ポイントサイトで稼いだポイントを現金に換金してもらう時、通常の実在銀行口座ならば、
送金手数料というのが発生します。


この送金手数料をネットバンクなら無料にしてもらえたり、とても安くしてもらえる、
ポイントサイトが非常に多いのです。


サイトによってはネットバンクに口座をもっていないと現金での受け取りができず、
商品券や商品と交換することしかできない場合があります

ネットバンクを利用しない手はありません。
ぜひともネットバンクの口座開設をすることをオススメしたいと思います。


ネット銀行の特徴

24時間365日お取引できます。

口座維持手数料はもちろん無料!その他の手数料も安価です。

預金金利が、実在銀行より高め。

お近くのコンビニなどATMが利用できます。

おすすめは、楽天銀行ジャパンネット銀行です。




このエントリーをはてなブックマークに追加

| ネットバンク口座 | 16:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジャパンネット銀行

ジャパンネット銀行の詳細
オススメ度 ★★★★★

↑ジャパンネット銀行の口座開設はこちらから↑
特徴・攻略ジャパンネット銀行は、オススメのネットバンクです。

ジャパンネット銀行に振り込む場合に、手数料が無料になったりするお小遣いサイトもたくさんありますので、口座を持っておきたいところです。

口座開設も無料です!口座維持手数料も無料です!


ジャパンネット銀行の特徴


振込手数料がお得

  ・ジャパンネット銀行同士なら1回52円でリアルタイムに振込
  ・他行振込手数料(3万円未満:168円 3万円以上:262円)
  ・ゆうちょ銀行本人名義口座への振込:一律294円


ATM手数料

入金
1回の入金手数料が3万円以上ならいつでも無料です。
1回の入金手数料が3万円未満なら157円の手数料がかかります。
ゆうちょ銀行の入金手数料は315円です。


出金
1回の出金手数料が3万円以上ならいつでも無料です。
1回の出金手数料が3万円未満なら157円の手数料がかかります。
ゆうちょ銀行の出勤手数料は315円です。

入出金ともに、毎月最初の1回がATM手数料無料です。



365日24時間営業

ネット銀行ならではの好金利!

携帯でも、振込・口座情報照会などPCとほぼ同じサービスが利用可能です。

ウェブ上で、入金・振込・定期預金の申込など出来て非常に便利です。

最高水準のセキュリティ

トークン形式のワンタイムパスワード


ジャパンネット銀行の口座なら、ネットショッピングやネットオークションの決済、totoの購入、競輪・競馬・オートレースのインターネット投票サービスなど、使い方もいろいろあります。



↑ジャパンネット銀行の口座開設はこちらから↑
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ジャパンネット銀行 | 14:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無料ブログ

無料ブログ


お小遣いを多く稼ぐには、自身のブログを開設して友達紹介やアフィリエイト収入を増やすことができます。

HPを開設するには、ある程度のHTML、CSSといった知識が必要となるため、初心者向きではありません。

オススメなのが誰でも簡単に操作できる無料FC2ブログの開設です。

ちなみに当ブログもFC2ブログで、作成しています。

パソコンの初心者にも簡単にブログが作れます。



↑FC2ブログの登録はこちらから↑


FC2ブログの特徴


容量無制限

どんなに記事を書いても大丈夫!本文テキストは容量無制限です。
画像などは1ファイル500KBまで、最大10GBまでアップロードできます。
複数ファイルアップロードにも対応しています。


高機能エディタ

文字の色やサイズを変更する文字装飾機能はもちろん、リンクや動画の貼り付けまでボタンをクリックするだけで簡単に行う事ができる高機能エディタを用意されています。
簡易モードをオンにすれば、シンプルに主要な機能だけを表示することも可能です。
また、携帯管理画面からの投稿、携帯メール、スマートフォンアプリからの投稿にも対応しています。


プライベートモード

友達にだけこっそり見せたいブログは公開設定をプライベートに設定しましょう。
設定したパスワードを入力しないと閲覧できないようにする事ができます。


FC2サービスとの連携

ひとつのFC2IDでブログ以外にもたくさんの無料サービスを利用する事ができます。
アクセス解析やカウンター、ブログランキングなど、アクセスアップに使えるサービスや、掲示板、プロフ、投票や拍手など、ブログを訪れた人とのコミュニケーションに役立つサービスをたくさん用意されています。
また、FC2動画との連携で、簡単に動画ブログを運営していくことも可能です。


FC2カウンター



FC2動画



FC2ショッピングカート





スパム・迷惑投稿対策

FC2ブログにはスパムコメントなど迷惑な投稿を防止するための機能が豊富に用意されています。
FC2ブログで集計した、スパムに含まれる事が多い語句を一括して禁止ワードに設定できるおまかせ禁止ワードフィルタや、 拒否IPの設定、画像認証、スパムコメントの通報機能などを組み合わせて、スパム投稿を撃退しましょう。


お小遣い稼ぎも、商用ブログも無料でOK

アフィリエイトはもちろん、お店や企業のブログも無料で開設できます。
AmazonのアフィリエイトはFC2ブログの管理画面から商品を検索して貼り付け可能です。
プラグインにも対応しているので簡単にAmazonの商品を自分のブログに表示させる事ができます。


コミュニケーション機能

コミュニティに参加して同じ趣味の人と交流したり、ブログを紹介しあうこともできます。
訪問者リストから自分のブログを見てくれた人のブログを訪れたり、ブロとも申請してお友達になってみましょう。
ユーザーフォーラムではブログで困ったことや気になったことをユーザー同士で情報共有して助け合うこともできます。




HTMLなどのHP作りに関する知識の無い方でも大丈夫、テンプレートを選んで登録すればその日に始めることができるので自分のブログを作ってみんなに見てもらいましょう。




↑FC2ブログの登録はこちらから↑




FC2ブログ カスタマイズお役立ちサイト

初心者でもできる簡単FC2ブログの作り方

FC2ブログのテンプレート工房



FC2ブログ公式ガイドブック

FC2ブログではじめるこだわりブログ 第4版(FC2ブログ公式ガイド)


このエントリーをはてなブックマークに追加

| 無料ブログ | 11:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タブブラウザ

ネットでお小遣い稼ぎをするには、たくさんのサイトを開かなければいけません。

今までのWebブラウザ・Internet Explorer(IE)では、新しくページを開くと、画面上に複数のウィンドウが表示されていました。

クリックを繰り返していると、どんどんウィンドウが増えて、1つ1つ閉じる作業も面倒です。
そしてたくさん開き過ぎるとパソコンが固まったりして使い勝手が悪く、効率も悪いです。

そんな時に、タブブラウザという存在を知ってとても効率よく作業が出来るということがわかりました。


タブブラウザとは

タブブラウザを使うと、1つのウィンドウ内に複数のWebサイトを表示出来るため、スッキリ。
タブをクリックするだけで簡単に目的のWebページに切り替えることができます。



Firefox(ファイヤーフォックス)



本体の機能は超シンプルなので、豊富なプラグインを追加して充実させましょう。
マウスジェスチャは必須です。



Google Chrome(グーグルクロム)




全体的に動作が軽快!
拡張機能によって機能の追加が可能です。




一気に開いたり、閉じたり出来るので時間短縮にもなるしとても便利です。




Google PageRankの確認方法





Firefox


PageRankインストール






インストールするだけで、PageRankが表示されるようになります。


Google Chrome



PageRankインストール





インストールするだけで、右上にPageRankが表示されるようになります。




Internet Explorer

Googleツールバーに唯一対応しているブラウザがInternet Explorerです。


Googleツールバーのインストール








PageRankを有効にすればツールバーにPageRankが表示されるようになります。






このエントリーをはてなブックマークに追加

| タブブラウザ | 16:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT