ポイントサイトで稼ぐなら!無料ポイントサイト比較

ネットで無料でお小遣い稼ぎが出きる。 ポイントサイトやアフィリエイトなどを紹介しています。



おすすめサイト
GetMoney! げん玉 ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

PINGOO!

PINGOO!



PINGOO!の特徴



Pingサーバー配信

PINGOOに登録すると、国内外のPingサーバーへ一括配信してくれます。
Pingサーバーへの配信は記事の露出度を高め、アクセス経路の拡大につながります。
また、会員同士で広がる相互Pingサーバーにも記事を配信することができます。



Pingサーバーとは

ブログの更新を通知する仕組みを「Ping」(ピング/またはピン)と呼びます。
そしてこれを受ける(Serve)するサイトのことをPingサーバーといいます。
Pingサーバーにはブログポータルサイトなどブログの新着記事を扱うサイトの他、Googleなどの大型検索エンジンもPingサーバーに含まれ、更新した記事を扱ってくれるようになります。
Pingサーバーには国内外に多数存在しており、それぞれのサイトにPingを送信する必要がありますが、PINGOO!ではこれを一括して送信してくれます。



配信のメリット

Pingサーバーへ配信すると、それらのサイトであなたのブログの最新記事が扱われるようになりますので、掲載先が増えると同時にアクセス経路の獲得につながります。
また、Googleなどの検索エンジンではPingを受け取って検索対象の記事として扱うようになりますので、より早く検索エンジンに反映される確率が高まります。
PINGOO!を利用するとブログを更新するたび自動でPingサーバーへ一括配信されるようになりますので、手間なく効率的に集客を行うことができます。



ランキング参加

PINGOO!のブログランキングはPINGOO!へブログを登録しているブログ全てが対象となっています。
PINGOO!に登録してあるブログのカテゴリを指定することでそのカテゴリのランキングに追加されます。
追加できるカテゴリは、現在1ブログにつき、1カテゴリとなっており、大中小それぞれのカテゴリに参加できます。
また、ブログに表示するランキングボタンを設置することで、ブログからのアクセスもカウントさせることができます。


ランキングボタン



以下にPing送信先をご紹介します。

weblogs.com
http://rpc.weblogs.com/RPC2

テクノラティ
http://rpc.technorati.com/rpc/ping

my.yahoo
http://api.my.yahoo.com/RPC2

BlogRolling
http://rpc.blogrolling.com/pinger/

Ping-o-Matic
http://rpc.pingomatic.com/

ドリコムRSS
http://ping.rss.drecom.jp/

gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC

PING.BLOGGERS.JP
http://ping.bloggers.jp/rpc/

Blog People
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates

NAMAAN
http://ping.namaan.net/rpc/

人気ブログランキング
http://blog.with2.net/ping.php/*****(個人で違う)

Google
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2

くつろぐ
http://ping.kutsulog.net/

ブログの殿堂
http://ping.dendou.jp/

ライブドア
http://rpc.reader.livedoor.com/ping

FC2ブログ
http://ping.fc2.com/

くる天
http://ranking.kuruten.jp/ping

JUGEM
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY

BOGOOLE
http://www.blogoole.com/ping/

ランキング用は、個人個人でコードが異なります。
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| PINGOO! | 16:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Googleウェブマスターツール

Googleウェブマスターツール


Googleウェブマスターツールとは、あなたのブログが検索エンジン(Google)からどのように登録・分析されているかを確認出来るツールです。

Googleからどのように見られているのか分析出来れば、Googleが好む(=検索されやすい)ブログを作ることが出来ます。
SEO(検索エンジン最適化)に有効ですね。

あなたのブログを多くの人に見てもらうためにも、是非登録しておくことをオススメします。

Googleウェブマスターツールに登録すると、Googleに自分のブログがインデックスされるようになります。

インデックスされるとは、クローラーに自分のブログを巡回され、検索対象となるということです。
逆に、インデックスされていないと、そのサイトは検索対象にならないため、いくら検索しても出てきません。

クローラーとは、自動巡回のロボットのことです。
GoogleにはGoogleのクローラーがあって、ネット上のあらゆるサイトを巡回し、検索結果に表示する対象のサイト情報を持ち帰ります。
つまり、クローラーが、自分のサイトに来てくれると、検索対象になる、というわけです。

ブログの訪問者で一番多いのは、YahooやGoogleから検索して訪問してくれる人たちです。

登録には、Googleのアカウント登録が必要です。 無料で利用できます。

Googleウェブマスターツール


サイトの追加・確認

サイトの追加をクリックして、登録したいサイトのURLを入力して、続行をクリックします。

登録が終了したら、Googleにサイトの確認をしてもらいます。

サイトよこにある、管理ボタンをクリックしてから、このサイトの確認をクリックします。
確認方法→メタタグを選択して、与えられたメタタグをコピーします。(メタタグはブログごとに異なる)

FC2ブログの場合、「テンプレートの編集」の「HTMLの編集」部分を開きます。

コピーした、メタタグを自分のブログのテンプレートに貼り付けてください。

最初のほうに</head>と書いてあるので、改行して貼り付けて更新してください。

貼り付けたら、確認ページの一番下にある確認ボタンをクリックします。

確認に成功しましたと出ます。

これで登録したブログのサイトの確認作業が終了します。



サイトマップ(sitemap.xmlの登録)の設定方法


サイトマップの作成とサイトマップのアップロードは、FC2ブログのシステム側ですでに準備されています。

あとは、サイトマップのURLを追加すれば完了です。

サイトURLには先ほど登録したものが表示されているはずなので、あとはファイル名の部分「sitemaps.xml」だけをインプット欄に入力します。

サイトマップの送信ボタンをクリックして、サイトマップの登録が終了です。


案外簡単に出来るので、登録してみて下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

| Googleウェブマスターツール | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トラフィックエクスチェンジの特徴・解説

トラフィックエクスチェンジ

トラフィックエクスチェンジの登録はこちらから↑

オススメ度★★★★★ 
登録ボーナス1,000p
ポイントレート1p=0.0015
最低支払額30,000p(45円)
ポイント交換先現金
報酬受取楽天銀行メルマネ住信SBIネット銀行メルマネ
サーフ形式自動サーフ 10秒 0.75p獲得
ポイント割当必要
追加サイト宣伝したいページを5件まで登録可能
紹介制度5段階(20%-2%-1%-1%-1%)
特徴・攻略トラフィックエクスチェンジとは、サイトへのアクセスを交換するサービスです。
いろいろな人のサイトを訪問する代わりに、あなたのサイトもたくさんの人に訪問してもらうことができます。
簡単にアクセスアップが可能になります。
ポイントが余った場合は換金も可能ですので、お小遣いサイトとして利用も出来ます。


オートサーフ

サーフとはいろいろなサイトを見て回ること、つまりオートサーフは自動でいろいろなサイトを訪問する仕組みです。
役立つサイトや気に入ったブログが見つかるかもしれません。
一定時間経つと次々にサイトが切り替わり、あとは何もしなくてもポイントがどんどん貯まります!
完全自動なので煩わしいクリック作業も必要ありません。
1サイトあたり0.75ポイント獲得できます。


リードメールエクスチェンジ

リードメールの配信を許可をすると、配信許可されたメールアドレスに広告が送られてきます。
これらを一定時間閲覧することでオートサーフよりも大量ポイントを貯めることができます! 
1サイトあたり、30秒閲覧で100ポイント獲得できます。


ポイントを割り当てる

あなたのサイトにポイントを割り当てると、割り当てた分だけアクセスしてもらうことができます。 
1アクセスあたり1ポイント必要です。
例えば100ポイント割り当てると100回見てもらえることになります。
オートサーフで、アクセスして、貯めたポイントを使って、オートサーフしてもらうというわけです。


リンクエクスチェンジ

リンクエクスチェンジは、デザインを選択してタグを貼りけるだけの簡単な操作でポイントを獲得できる宣伝ツールです。
 リンクエクスチェンジを貼り付けたページが表示されるだけでポイントが貯まります。
1表示あたり0.5ポイント獲得できます。
リンクエクスチェンジへのリンクはあなたの紹介用リンクが使用されますので、ここから会員登録した人はあなたのダウンラインになります。


クリックエクスチェンジに広告を出す

貯めたポイントを使ってクリックエクスチェンジにクリック保障広告を出すことができます。 
オートサーフよりもたくさんのポイントが必要ですが、手動クリックが必要な分ユーザに見てもらえるアクセスが期待できます。
1クリックあたり20ポイント必要です。


リンクエクスチェンジに広告を出す

貯めたポイントを使ってリンクエクスチェンジにも広告を出すことができます。
1,000回表示で200ポイントが消費されます(1回0.2ポイント)


貯めたポイントを現金に交換

貯めたポイントはアクセスアップに使う以外に換金することもできます!
換金申請は、30,000ポイント(45円)からいつでも何度でも行うことができます!
換金できる金融機関は楽天銀行(メルマネ送金)と住信SBIネット銀行のみです。
換金手数料は無料です。 


紹介制度

紹介用リンクをクリックしてトラフィックエクスチェンジに登録したユーザは、あなたのダウンラインとして配置されます。
ダウンラインがオートサーフやトラフィックエクスチェンジなどで獲得したポイントの20%が、紹介報酬としてあなたに還元されます。
あなたのダウンラインもあなたと同じように紹介者を獲得するかもしれません。
それをレベル1、レベル2、・・・と呼び、レベル5のダウンラインまでポイントが還元されます。
還元率は「20%-2%-1%-1%-1%」です。



トラフィックエクスチェンジの登録はこちらから↑

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

| トラフィックエクスチェンジ | 11:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレンジトラフィックの特徴・解説

オレンジトラフィック

オレンジトラフィックの登録はこちらから↑

オススメ度★★★★★ 
登録ボーナス100p
ポイントレート1p=0.0012円
最低支払額10,000p(12円)
ポイント交換先現金
報酬受取楽天銀行メルマネ、住信SBIネット銀行メルマネ
サーフ形式自動サーフ 20秒 0.75p獲得
ポイント割当必要
追加サイト宣伝したいページを2件まで登録可能
紹介制度5段階(20%-2%-1%-1%-1%)
特徴・攻略トラフィックエクスチェンジとは、サイトへのアクセスを交換するサービスです。
いろいろな人のサイトを訪問する代わりに、あなたのサイトもたくさんの人に訪問してもらうことができます。
簡単にアクセスアップが可能になります。
ポイントが余った場合は換金も可能ですので、お小遣いサイトとして利用も出来ます。


オートサーフ

サーフとはいろいろなサイトを見て回ること、つまりオートサーフは自動でいろいろなサイトを訪問する仕組みです。
役立つサイトや気に入ったブログが見つかるかもしれません。
一定時間経つと次々にサイトが切り替わり、あとは何もしなくてもポイントがどんどん貯まります!
完全自動なので煩わしいクリック作業も必要ありません。
1サイトあたり0.75ポイント獲得できます。


オレンジクリックス

広告の一覧が表示されます。これらを一定時間閲覧することでオートサーフよりも大量ポイントを貯めることができます!
1サイトあたり10~20ポイント獲得できます。


ポイントを割り当てる

あなたのサイトにポイントを割り当てると、割り当てた分だけアクセスしてもらうことができます。
1アクセスあたり1ポイント必要です。例えば100ポイント割り当てると100回見てもらえることになります。
オートサーフで、アクセスして、貯めたポイントを使って、オートサーフしてもらうというわけです。


オレンジアド

オレンジアドは、デザインを選択してタグを貼りけるだけの簡単な操作でポイントを獲得できる宣伝ツールです。 オレンジアドを貼り付けたページが表示されるだけでポイントが貯まります。
1表示あたり0.5ポイント獲得できます。
オレンジトラフィックへのリンクはあなたの紹介用リンクが使用されますので、ここから会員登録した人はあなたのダウンラインになります。


オレンジクリックスに広告を出す

貯めたポイントを使ってオレンジクリックスにクリック保障広告を出すことができます。
オートサーフよりもたくさんのポイントが必要ですが、手動クリックが必要な分ユーザに見てもらえるアクセスが期待できます。
1クリックあたり20~40ポイント必要です。


オレンジアドに広告を出す

貯めたポイントを使ってオレンジアドにも広告を出すことができます。
1,000回表示で200ポイントが消費されます(1回0.2ポイント)


貯めたポイントを現金に交換

貯めたポイントはアクセスアップに使う以外に換金することもできます!
換金申請は、10,000ポイント(12円)からいつでも何度でも行うことができます!
換金できる金融機関は楽天銀行(メルマネ送金)と住信SBIネット銀行のみです。
換金手数料は無料です。


紹介制度

紹介用リンクをクリックしてオレンジトラフィックに登録したユーザは、あなたのダウンラインとして配置されます。
ダウンラインがオートサーフやオレンジクリックスなどで獲得したポイントの20%が、紹介報酬としてあなたに還元されます。
あなたのダウンラインもあなたと同じように紹介者を獲得するかもしれません。
それをレベル1、レベル2、・・・と呼び、レベル5のダウンラインまでポイントが還元されます。
還元率は「20%-2%-1%-1%-1%」です。



オレンジトラフィックの登録はこちらから↑

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

| オレンジトラフィック | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オートリンクネット

オートリンクネット

オートリンクネットとは、相互リンクではない被リンクが自動的に増えていく新しいアクセスアップ・SEO対策方法です。
SEO対策において被リンクの確保は非常に重要なテーマです。 その被リンクが、より
SEO上有利と考えられる相互リンクではない一方向からのリンクで、しかも自然に増えます。


オートリンクネットの仕組み

オートリンクネットに、登録すると、ユーザーIDを付与したタグが発行されますので、あなた(Aさん)のホームページに
貼り付けます。 あなた(Aさ
ん)のホームページを見た別な方(Bさん)が、そのリンクをクリックし、このサイトで新規登録を
すると、 Bさんに発行されるタグにはAさんへのリンクも付与されます。 さらにBさんが紹介したCさんのタグにもAさんへの
リンクが付与されます。 このようにどんどんリンクが増えていくこと
になります。



オートリンクネットのシステムは、スリーティア(Three-Tier 3階層)プログラムです。 1階層、2階層、3階層とも100%の
確立でタグへリンクが付与されます。 例えば、Aさん(親)が10人の紹介者(子)を獲
得し、さらに紹介者全員が同じように
10人の紹介者(孫)を獲得したとすると、Aさんは最大で
1110の被リンクを獲得できるということになります。 優秀な(子)が
獲得できれば、(親)は何もせ
ずとも半永久的に被リンクが増えていきます。


オートリンクネットのメリット

相互リンクではありませんので、ペナルティを受けるリスクが低くなります。さらに、被リンクに対するポイントの重み付けが高くなる可能性があります。

あなたのサイトに当サイト指定のリンクタグを貼ることで、被リンクが自動的に増えていく可能性があります。

オートリンクネットに登録しているユーザー専用のリンク集に掲載されます。



このエントリーをはてなブックマークに追加

| オートリンクネット | 14:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT